
優秀な先輩に囲まれて
成長を感じる毎日
K.N / システム開発第1部
前職は証券会社で2年ほど営業職をしていました。忙しい職場ということもあり、わからないことを先輩に相談してもなかなかアドバイスをもらえない環境でした。2年目になり将来のことや世の中の動きを考えた結果、伸びしろを感じたIT分野に心機一転して挑戦することに決めました。当社を選んだのは、堅実に経営してきた歴史に惹かれたことと、金融関係のプロジェクトが多いことから、私の金融知識が活かせるのではないかと考えたからです。
いま入社して感じるのは仲間同士の協力関係の強さと、社員のスキルの高さです。例えば、担当プロジェクトで難題にぶつかったとき、こちらから質問をする前に先輩から声をかけてくださることが多いです。その後も解決するまでとことん付き合って、解決できたときは一緒に喜んでくれる、その様な温かさがあります。アドバイスも的確で納得できるのでとても勉強になります。技術的にも人間的にも優れた先輩に囲まれて、日々成長できていると感じています。自分も早く先輩のようになりたいです。
未経験から技術力の高い
エンジニアを目指せる環境
M.H / システム開発第1部
中学生の頃はプログラマーか経理職になることを夢見ていました。結果的に経理を目指すことに決めて商業高校に進み、卒業後は中小企業の経理として社会人スタートしたのですが、労働環境が整っておらず転職を決意。もう一つの夢だったプログラマーを目指すことも視野にいれて転職活動をしていたところ当社と出会いました。当時の私はまだ社会人1年のIT未経験者。その様な私を採用してくれたのは、やる気を汲んでくれたからだと思います。
これまでに新しいプログラムの開発、テスト、商用環境のリリースまで経験することができました。現在はPL/I(ピーエルワン)という言語を扱うプロジェクトに関わっています。主流言語ではありませんが、銀行システムでは古くから使われているもので、扱えるプログラマーも限られる珍しい言語です。メジャー言語のプロジェクトも経験しつつ、こういった希少性の高い言語を扱うプロジェクトにも関われるので、守備範囲の広いワンランク上のエンジニアを目指せる環境だと思います。

お互いを支え、
教え合う風土がある
H.W / システム開発第3部
前職もIT業界で働いていました。主な業務内容は顧客からの問い合わせ対応や保守業務。ユーザーのフロントに立つやりがいのある仕事でしたが、もともと開発業務を希望していたこともあり、開発を経験するには環境を変えるしかないと思い転職を決意しました。当社に入社を決めたのは、面接や選考の対応がとても丁寧だったこと。応募者に丁寧な対応をする会社なら、入社後も安心して働けると思ったからです。入社後は念願が叶って開発案件に携わることができ、商用リリースまで経験することができました。
ここまで成長できたのは先輩たちの技術レベルが高いことはもちろんですが、それ以上に育成力があるからだと思っています。「まずは自分で考えなさい」の指導法ではなく、的確なアドバイスと手本を示したうえで指導をしてくれるので納得感がありますし、そのあとも気にかけながらフォローしてくださいます。このような教育風土は当社の強みだと思います。現在は開発業務を行いつつ、教育担当として育成業務も兼任するようになりました。先輩方が温かく教えてくれたように、自分も教育に取り組みたいと思っています。

真剣に向き合ってくれる
『温かさ』がある
A.S / システム開発第4部
新卒入社した会社でITエンジニアを2年経験した後、仕事の幅を広げるために転職をしました。学生時代から英語を学んできたので、語学力を活かしたいという思いもありました。ただ前職ではプログラミングに関わるチャンスが少なく、転職に不安がありました。その様な不安の中で受けた当社の面接を今でも覚えています。「経験は後からついてくるから大丈夫。安心して入社しなさい。」という言葉に背中を押されたことや、入社後の配属について「あなたの英語力を活かせるプロジェクトを探してみよう」と言っていただけたことが嬉しくて、今でも忘れられません。その真剣な姿勢に心を打たれて入社を決意しました。
入社して4年目になりますが、今では大規模案件のシステム要件定義から設計・開発、テストまで実施し、一人で作業可能な実績をつくることができました。また私が配属されるプロジェクトには外国籍の方が多く、その方々とのコミュニケーションの窓口となる大切なポジションを任されています。忙しいですが充実した毎日を送っています。真剣に向き合ってくれる『温かさ』が、当社の魅力だと思います。